ニュース
NHK 首都圏ネットワーク『デフリンピックまであと半年 聴覚障害者の壁を除くには』に出演

5月15日放送のNHK「首都圏ネットワーク」の番組の中で、今年11月に日本で初めて開催される聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」をふまえて、聴覚障害のある人たちを迎えるための環境整備の課題をテーマにしたコーナー […]

続きを読む
ニュース
読売新聞『「心のバリアフリー」実践 困っている人の立場で考える』記事にコメント掲載

5月11日(日)の読売新聞・朝刊「くらし 家庭」面の『よみ活』コーナーの『「心のバリアフリー」実践 困っている人の立場で考える』記事に、コメントが掲載されました。 教育、就労、生活、余暇などの各場面で色々な人々が出会う場 […]

続きを読む
ニュース
新刊『当事者参画のユニバーサルデザイン 』が 5月連休明けに発売!

当事者参画のユニバーサルデザイン対話から成し遂げた国立競技場 髙橋 儀平 編/高橋 儀平・佐藤 克志・川野 久雄・古田 安人・墓田 京平・草ヶ谷 友則 著A5・240頁/彰国社 刊 ※電子版は5月末発売の予定です。

続きを読む
ニュース
読売新聞「大阪・関西万博」オールジェンダートイレの整備についてコメント掲載

大阪・関西万博の開幕初日、2日と現地確認しました。4月16日(水)の読売新聞大阪版朝刊「大阪・関西万博」記事『オールジェンダー「誰でもトイレ」広がる?』の中で、オールジェンダートイレの整備について、記事の最後にコメントし […]

続きを読む
ニュース
東洋大学赤羽キャンパスでBF/UD教育のセミナー(オンラインを基本)を開催

22日(土)13時30分から東洋大学赤羽キャンパスで、BF/UD教育のセミナー(オンラインを基本)を開催します。BF/UDにご関心のある方は絶対に見逃せないセミナーです。 未来型UD戦略特別研究委員会セミナー「建築、まち […]

続きを読む
ニュース
日建設計インクルーシブデザインチームの第1回目WorkUP!EVENTの記事公開

日建設計で5月9日に行った講演の記事が公開されました。 NIKKENインクルーシブデザイン研究チーム主催によるセミナー「これからの建築や都市を考えるための“インクルーシブデザイン”とは?」をテーマしたイベント「WorkU […]

続きを読む