メディア情報
朝日新聞「国立競技場のUDレガシーに」インタビュー記事掲載

2021年7月24日付の朝日新聞の朝刊・経済4面に『国立競技場のUD(ユニバーサル デザイン)レガシーに』と題するインタビュー記事が掲載されました。また、朝日新聞デジタルでも、同様の内容が掲載されています。 ※記事の詳し […]

続きを読む
メディア情報
読売新聞『多機能トイレ 利用者分散』記事にコメント

2021年4月10日 4月10日付の読売新聞「くらし家庭」欄の『多機能トイレ 利用者分散』記事にコメントしました。 昨年度、国交省で2つのトイレ関係検討会に参画しました。下記の、国交省のホームページに詳細報告があります。 […]

続きを読む
メディア情報
学校のバリアフリーが4月から義務化

学校のバリアフリーがバリアフリー法で位置付けられました。全ての児童生徒が分け隔てなく平等に学べる学校づくりが、ようやく始まります。毎日新聞出版の月刊『ニュースがわかる』2021年4月号のP.14からP.17で、バリアフリ […]

続きを読む
メディア情報
NHK NEWS WEB「多目的トイレ 誰のためのもの?」の取材を受けました

2021年2月26日にNHKのNEWS WEBで配信された「多目的トイレ」「多機能トイレ」の記事で取材を受けました。

続きを読む
メディア情報
都政新報に「バリアフリー基本構想」の拡充を提言

2021年1月15日付けの都政新報の「論壇」欄に、「福祉のまちづくり推進協議会」座長として、快適なバリアフリーへの提言をさせていただきました。※記事の内容を知りたい方は、お問い合わせください。

続きを読む
メディア情報
『新建築』8月号「これからのまちづくりとトイレのかたち」で対談

2020年発行の『新建築』8月号に「これからのまちづくりとトイレのかたち  小さなパブリックトイレを大きな視点で考える」と題しての対談が掲載されました。 ※誌面の内容を詳しく知りたい方は、お問合せください。

続きを読む