メディア情報
「バリアフリー再検証」の記事が都政新報に連載

都政新報の2022年1月28日号から4月1日号までの8回にわたり、バリアフリーを再検証した記事が『自治体政策のススメ』コーナーに連載されました。

続きを読む
儀平先生とまなぶ夜のUD教室
第7回「オストメイトのトイレ利用実態」

  講師:熊澤 宏夫さん 第7回のオストメイトの勉強会が終わりました。オストメイトの方の幅広いニーズを改めて考えさせられました。熊澤さんはTOTOでの長キャリアと研究を一体化させながら開発や技術の適用を考えてこられました […]

続きを読む
ニュース
『車いすの図鑑』が選書センター大賞の図書ランキング類別5類のトップに!

図書館員がえらぶ選書センター大賞が発表され、小・中学校で司書をしている人たちの目線での図書ランキング 類別5類(技術・工学)に、2年前に力を入れて監修した『車いすの図鑑』(星の金社)が、ノミネート10点の中からトップに選 […]

続きを読む
儀平先生とまなぶ夜のUD教室
第6回 鼎談「私たちは東京2020オリパラ大会から何を学んだのか」

2021年11月30日開催(18:30 ~ 20:00) 第6回は非公表でしたが、組織委員会パラ担当の仲前さんとオリパラ自転車競技の選手を受け入れた河口湖畔の富士レークホテル代表取締役・井出さんに様々な裏話をお聞きしまし […]

続きを読む
メディア情報
テレビ朝日「サタデーステーション」に出演しました

8月28日放送のテレビ朝日の番組「サタデーステーション」の『<未来をここからプロジェクト>コロナ禍で「つなぐ」未来』コーナーに出演しました。 パラリンピック最中でしたが、国立競技場で取り組んだ世界最高のユニバーサルデザイ […]

続きを読む
メディア情報
NHK「クローズアップ現代+」に出演しました

2021年9月8日(水)放送のNHKの「クローズアップ現代+」に出演しました。テーマは『目指せ!世界標準のバリアフリー 東京2020大会の先へ』です。東京2020大会は新型コロナの感染拡大下のなか、無観客のまま開催されま […]

続きを読む