NHK おはよう日本「乗れないエレベーター問題」にリモート出演
2023年4月11日
2023年3月28日(火)朝のNHKニュース番組「おはよう日本」でリモート出演し、商業施設などでエレベーターに乗りたいのに乗れないことで困っている車椅子やベビーカーの利用者に対し、「困っている人たちが遠慮なく声をあげ、周 […]
NHK長野放送局「パーキング・パーミット制度」についての番組にリモート出演
2023年4月11日
2022年10月6日放送のNHK長野放送局の番組にリモート出演し、パーキング・パーミット制度についてのインタビューを受け、コメントしました。その後、番組のまとめがNHKのWebサイトで公開されました。(2023年2月17 […]
朝日新聞記事『誰もが はばからずに』に解説
2023年4月11日
2022年12月5日付けの朝日新聞(夕刊)社会面に掲載された『誰もが はばからずに』 『性的少数者らに配慮のトイレ広がる(副題)』の記事に、トイレの性的少数者への対応が始まった時期や男女共用だった車いす使用者用トイレの問 […]
朝日新聞「オールジェンダートイレ」の解説がクイズに
2023年4月11日
2022年12月20日(火)付の朝日新聞(朝刊)教育面「ニュースドリル」の『広がるオールジェンダートイレ』と題したクイズに、性的少数者らに配慮し性別を気にせずに使える「オールジェンダートイレ」についての解説が、クイズの問 […]
朝日新聞デジタル記事『100点が難しいオールジェンダートイレ 鍵は「特別にしないこと」』に解説
2023年4月11日
2022年11月30日公開の朝日新聞デジタル(有料記事)の「ジェンダーを考える」シリーズ『100点が難しいオールジェンダートイレ 鍵は「特別にしないこと」』と題した記事に、性的少数者らに配慮した「オールジェンダートイレ」 […]
朝日新聞記事『バリアフリー お互いの心も』にコメント
2023年4月9日
2022年8月26日付の朝日新聞 (朝刊)の「つながる空の下」シリーズ「東京パラリンピックから1年 第19部 :下」の『バリアフリー お互いの心も』と題した記事に、インタビューを受けて、東京パラリンピックが果たした役割や […]